-
[ 2015-11 -06 21:44 ]
-
[ 2015-03 -22 11:46 ]
-
[ 2012-02 -17 01:22 ]
-
[ 2012-01 -09 22:39 ]
-
[ 2011-11 -28 19:42 ]
-
[ 2007-03 -23 15:20 ]
カテゴリ:お店のご案内( 6 )
1
豊年まつり~♪ ⓒ北島三郎
みなさん、お元気ですか? 神輿、担いでますか?
昨年大好評をいただいたオリーブオイル収穫祭、今年も開催が決定しました!
ゲストは昨年もお越しくださいましたフィオレンティーニ・浩子さん。
フィレンツェの西8kmに位置するオリーブオイルの名産地、
サンマルティーノ アッラ パルマでオリーブオイルをつくっています。
www.smartino.info
浩子さんが大切にしているのは、伝統的な製法。
手摘み、石臼でコールドプレス、ノンフィルターでという昔ながらの手順で作られています。
そうして出来上がった浩子さんのオイルは、緑の香りが豊かでピリッとした味わいが特長です。
その出来上がりを祝い、そして来年の豊作を願って、
セレーナでは収穫祭と題したパーティーを開催します。
お祭りといえど、神輿は出てきません。
主役は、なんといってもとれたて搾りたてのオリーブオイルと、
そのオイルをふんだんに使ったシェフの料理。
そしてアコーディオン奏者の方による生演奏もお楽しみいただけます。
■日時:2015年12月13日 17時半開場/18時開始
(アコーディオン演奏会は20時から行います。
それまで前座として、セレーナのお客様であるひとみちゃんが演奏をしてくれる予定です!)
■料金:6,500円(立食・フリードリンク)
みなさまお誘いあわせの上、お楽しみいただければ嬉しいです。
シェフ自慢の特別メニューをご用意してお待ちしております!
倅その手が宝物~
みなさん、お元気ですか? 神輿、担いでますか?
昨年大好評をいただいたオリーブオイル収穫祭、今年も開催が決定しました!
ゲストは昨年もお越しくださいましたフィオレンティーニ・浩子さん。
フィレンツェの西8kmに位置するオリーブオイルの名産地、
サンマルティーノ アッラ パルマでオリーブオイルをつくっています。
www.smartino.info
浩子さんが大切にしているのは、伝統的な製法。
手摘み、石臼でコールドプレス、ノンフィルターでという昔ながらの手順で作られています。
そうして出来上がった浩子さんのオイルは、緑の香りが豊かでピリッとした味わいが特長です。
その出来上がりを祝い、そして来年の豊作を願って、
セレーナでは収穫祭と題したパーティーを開催します。
お祭りといえど、神輿は出てきません。
主役は、なんといってもとれたて搾りたてのオリーブオイルと、
そのオイルをふんだんに使ったシェフの料理。
そしてアコーディオン奏者の方による生演奏もお楽しみいただけます。
■日時:2015年12月13日 17時半開場/18時開始
(アコーディオン演奏会は20時から行います。
それまで前座として、セレーナのお客様であるひとみちゃんが演奏をしてくれる予定です!)
■料金:6,500円(立食・フリードリンク)
みなさまお誘いあわせの上、お楽しみいただければ嬉しいです。
シェフ自慢の特別メニューをご用意してお待ちしております!
倅その手が宝物~
▲
by serenamita
| 2015-11-06 21:44
| お店のご案内
美味しいものをこよなく愛するみなさま、
大変長らくお待たせいたしました。
志村シェフの料理教室が、満を持して戻ってまいります!
わー、パチパチパチ!
冬の間、お店のご予約状況からなかなか開催に至れず、
お客様から「お料理教室はもうやらないんですか?」と
聞かれるたびに申し訳ない気持ちでした。
今回はお店ではなくシェフ自宅に併設された
めちゃかわいいキッチンスタジオでの開催です。
もちろん初参加の方も大歓迎です!
シェフの技を盗みにいらして下さいませ。
- - - - - - - - - - - - - - - -
いつもセレーナにお越しいただきまして誠に有難うございます。
しばらく休止しておりました教室ですが、
4月に自宅キッチンスタジオで開催いたします。
ぜひいらして下さい。お待ち申し上げております。
◼︎日時
4月13日(月) 10:00~
¥5,000
4月27日(月) 18:00~
¥6,000(ワイン付き)
◼︎場所
スタジオカープラ(志村自宅)
横浜市港北区仲手原2-25-36
(東急東横線 妙蓮寺駅下車 徒歩4分)
◼︎Menu
海の幸のマリネ サラダ仕立て
ラザニアのオーブン焼き
豚ロース肉のステーキ
(デザート・コーヒー付き)
※夜はお料理に合わせたワイン(またはソフトドリンク)を
召し上がって頂きます。
大変長らくお待たせいたしました。
志村シェフの料理教室が、満を持して戻ってまいります!
わー、パチパチパチ!
冬の間、お店のご予約状況からなかなか開催に至れず、
お客様から「お料理教室はもうやらないんですか?」と
聞かれるたびに申し訳ない気持ちでした。
今回はお店ではなくシェフ自宅に併設された
めちゃかわいいキッチンスタジオでの開催です。
もちろん初参加の方も大歓迎です!
シェフの技を盗みにいらして下さいませ。
- - - - - - - - - - - - - - - -
いつもセレーナにお越しいただきまして誠に有難うございます。
しばらく休止しておりました教室ですが、
4月に自宅キッチンスタジオで開催いたします。
ぜひいらして下さい。お待ち申し上げております。
◼︎日時
4月13日(月) 10:00~
¥5,000
4月27日(月) 18:00~
¥6,000(ワイン付き)
◼︎場所
スタジオカープラ(志村自宅)
横浜市港北区仲手原2-25-36
(東急東横線 妙蓮寺駅下車 徒歩4分)
◼︎Menu
海の幸のマリネ サラダ仕立て
ラザニアのオーブン焼き
豚ロース肉のステーキ
(デザート・コーヒー付き)
※夜はお料理に合わせたワイン(またはソフトドリンク)を
召し上がって頂きます。
▲
by serenamita
| 2015-03-22 11:46
| お店のご案内
みなさんこんにちは。スタッフの進藤です。
この度セレーナのお店が入っているマンションが修繕工事に入りました。

こんな感じになっていますがセレーナは元気に営業しております!!!!
なお営業時間中は騒音などしませんので安心してご来店ください。
こちらは現在のおすすめメニューです☆

こちらはフランス産のホワイトアスパラです。

国産に比べて、苦味、甘味、香りが豊かで味が濃いのが特徴ですね。
お店ではこの様に提供しています。

アスパラの苦味とラビゴットソースの酸味が合わさったバランスの良い一品だと思います。
ちなみに「ラビゴットソース」とは香味野菜にビネガー(酢)、オイル等を加えたソースの事で
フランス語で「元気を回復させる」等という意味があるんですよ。
元気を出したい人は是非食べて見てくださいヽ(^o^)丿
寒い日が続きますが皆さん風邪には気をつけてくださいね☆
この度セレーナのお店が入っているマンションが修繕工事に入りました。

こんな感じになっていますがセレーナは元気に営業しております!!!!
なお営業時間中は騒音などしませんので安心してご来店ください。
こちらは現在のおすすめメニューです☆

こちらはフランス産のホワイトアスパラです。

国産に比べて、苦味、甘味、香りが豊かで味が濃いのが特徴ですね。
お店ではこの様に提供しています。

アスパラの苦味とラビゴットソースの酸味が合わさったバランスの良い一品だと思います。
ちなみに「ラビゴットソース」とは香味野菜にビネガー(酢)、オイル等を加えたソースの事で
フランス語で「元気を回復させる」等という意味があるんですよ。
元気を出したい人は是非食べて見てくださいヽ(^o^)丿
寒い日が続きますが皆さん風邪には気をつけてくださいね☆
▲
by serenamita
| 2012-02-17 01:22
| お店のご案内
明けましておめでとうございますヽ(^o^)丿スタッフの進藤です。
これからもお店の紹介を中心に色々アップしていきたいと思っています☆
いつも見てくれている方々本当にありがとうございます!
皆さまからの「コメント」もお待ちしております☆
今年もセレーナをどうぞ宜しくお願いいたします。
これからもお店の紹介を中心に色々アップしていきたいと思っています☆
いつも見てくれている方々本当にありがとうございます!
皆さまからの「コメント」もお待ちしております☆
今年もセレーナをどうぞ宜しくお願いいたします。
▲
by serenamita
| 2012-01-09 22:39
| お店のご案内
皆さんこんにちは☆
スタッフの進藤です。
気温もぐっと下がりいよいよ本格的な冬到来!って感じですよね。
今回は日々の仕込みの一部を紹介したいと思います(^-^)
まずセレーナでは毎朝、当店の人気メニュー「アプリコットのクラフティーパイ」を焼きます☆

そして、こちらもお客様にファンが多い「キッシュロレーヌ」です☆

朝は香ばしい香りがお店全体に漂います。
これは生パスタを伸ばしている所です。

「イカスミを練り込んだタリオリーニ」と

こちらはパルマ地方で食べられている「マルタリアーティ」という生パスタです。

こちらはランチに合わせて焼く焼きたての「フォカッチャ」です☆

ランチは12時から13時の間は特に込み合いますので予約をおすすめいたします。
こちらは今やっているディナーのオススメメニューです☆

今が旬の「生牡蠣」や「白子」を使ったメニューもあります!
こちらは自家製のサルシッチャと豚バラ、白いんげん豆等を煮込んだトスカーナ料理の名物
「カッスーレ」です。

寒い冬にはぴったりですよね(^o^)
次回はクリスマスメニューを掲載する予定なのでお楽しみに!
スタッフの進藤です。
気温もぐっと下がりいよいよ本格的な冬到来!って感じですよね。
今回は日々の仕込みの一部を紹介したいと思います(^-^)
まずセレーナでは毎朝、当店の人気メニュー「アプリコットのクラフティーパイ」を焼きます☆

そして、こちらもお客様にファンが多い「キッシュロレーヌ」です☆

朝は香ばしい香りがお店全体に漂います。
これは生パスタを伸ばしている所です。

「イカスミを練り込んだタリオリーニ」と

こちらはパルマ地方で食べられている「マルタリアーティ」という生パスタです。

こちらはランチに合わせて焼く焼きたての「フォカッチャ」です☆

ランチは12時から13時の間は特に込み合いますので予約をおすすめいたします。
こちらは今やっているディナーのオススメメニューです☆

今が旬の「生牡蠣」や「白子」を使ったメニューもあります!
こちらは自家製のサルシッチャと豚バラ、白いんげん豆等を煮込んだトスカーナ料理の名物
「カッスーレ」です。

寒い冬にはぴったりですよね(^o^)
次回はクリスマスメニューを掲載する予定なのでお楽しみに!
▲
by serenamita
| 2011-11-28 19:42
| お店のご案内
「トラットリア・セレーナ」
〒108-0073 東京都港区三田5-7-8 ジャンボール三田1F
TEL 03-5444-3133
FAX 03-5444-3134
営業時間
11:30〜15:00(L.O.14:00)
17:30〜22:30(L.O.21:30)
定休日
月曜日 ・第2日曜日
アクセス
地下鉄白金高輪駅 徒歩6分
JR田町駅 徒歩12分
入り口がわかりにくいというご指摘を頂きました。
申し訳ありません(>_<)
マンション入り口の画像と、
田町駅からの、
絶対に迷わない(はず・・)道案内をご用意しました。
Moreをクリック!
More
〒108-0073 東京都港区三田5-7-8 ジャンボール三田1F
TEL 03-5444-3133
FAX 03-5444-3134
営業時間
11:30〜15:00(L.O.14:00)
17:30〜22:30(L.O.21:30)
定休日
月曜日 ・第2日曜日
アクセス
地下鉄白金高輪駅 徒歩6分
JR田町駅 徒歩12分
入り口がわかりにくいというご指摘を頂きました。
申し訳ありません(>_<)
マンション入り口の画像と、
田町駅からの、
絶対に迷わない(はず・・)道案内をご用意しました。
Moreをクリック!
More
▲
by serenamita
| 2007-03-23 15:20
| お店のご案内
1