1
▲
by serenamita
| 2007-11-21 09:35
| ランチメニュー
やっと秋らしくなってきましたね。
というわけで、本日は秋のランチドルチェのお話です。
ランチBコース、またはCコースは、
ドルチェ3種盛り合わせとなっておりますが、
ただいま1品、栗のスイーツを入れております。
栗とエスプレッソのプリン、モンブラン、栗のタルトなど・・・。
画像は栗のタルトです。

というわけで、本日は秋のランチドルチェのお話です。
ランチBコース、またはCコースは、
ドルチェ3種盛り合わせとなっておりますが、
ただいま1品、栗のスイーツを入れております。
栗とエスプレッソのプリン、モンブラン、栗のタルトなど・・・。
画像は栗のタルトです。

▲
by serenamita
| 2007-11-16 13:06
| こぼればなし
先週の木曜日より、イタリアワインの新酒
「ヴェネト」と「ノヴェンブレ」をご用意しております。
今年はワインの当たり年みたいですね〜。
と、ワイン好きの方にはこれだけで十分。
今日はあえてワイン党でない方にオススメしたくて記事を書いてます。
新酒の解禁日ときくと、フランスのボジョレーヌーボーが有名ですが、
イタリアワインはそれより2週間早い、11月の第一木曜日に解禁されます。
ワインを進んで飲まない方にとっては、
それもどうでもいい話・・・となりがちですが、
実はこの手の新酒、
普段ワインを口になさらない方に、オススメだったりします。
新酒は渋みが薄く、アルコール度数も普通のワインより低いんです。
そのためワイン通の方からは、
新酒は物足りないと言われてしまう側面もありますが、
逆に言いますと、普段ワインを飲み慣れない方にも、
非常に飲みやすく、美味しく召し上がっていただくことができます。
イタリア北部の「ヴェネト」はフルーティーな味わい、
イタリア南部の「ノヴェンブレ」はフレッシュでありながらブドウのコクも楽しめます。
セレーナではランチでもディナーでも、
グラス700円からご用意しております。
今しか飲めない、イタリアの秋の味覚の1つです。
この機会に、今年だけの味をお召し上がり下さいませ(^^)/


「ヴェネト」と「ノヴェンブレ」をご用意しております。
今年はワインの当たり年みたいですね〜。
と、ワイン好きの方にはこれだけで十分。
今日はあえてワイン党でない方にオススメしたくて記事を書いてます。
新酒の解禁日ときくと、フランスのボジョレーヌーボーが有名ですが、
イタリアワインはそれより2週間早い、11月の第一木曜日に解禁されます。
ワインを進んで飲まない方にとっては、
それもどうでもいい話・・・となりがちですが、
実はこの手の新酒、
普段ワインを口になさらない方に、オススメだったりします。
新酒は渋みが薄く、アルコール度数も普通のワインより低いんです。
そのためワイン通の方からは、
新酒は物足りないと言われてしまう側面もありますが、
逆に言いますと、普段ワインを飲み慣れない方にも、
非常に飲みやすく、美味しく召し上がっていただくことができます。
イタリア北部の「ヴェネト」はフルーティーな味わい、
イタリア南部の「ノヴェンブレ」はフレッシュでありながらブドウのコクも楽しめます。
セレーナではランチでもディナーでも、
グラス700円からご用意しております。
今しか飲めない、イタリアの秋の味覚の1つです。
この機会に、今年だけの味をお召し上がり下さいませ(^^)/


▲
by serenamita
| 2007-11-07 16:11
| こぼればなし
1